|
 |
当事務所は法務会計を実践しており、会計を「経営的立場」+「会計的立場」+「法律的立場」から経理を行うという最高峰の会計を目指しております。戦略的積極的経営を行い、リスク対策、節税対策を怠らず、企業や経営者個人が成功、発展していくお手伝いを致します。
また、「いつでも安心して、ご依頼いただける仕事の環境づくりをしております」ので、状況に応じまして、各士業者などと連携して総合的に効率よく、仕事を行っております。まずはご連絡お待ち申し上げております。
|
 |
当事務所では業務にあたり、「かんたん・安い・わかりやすい」をモットーにしております。
経理(会計記帳)について難しく考えずに、安心してご依頼くださいませ。
会計記帳サービスの流れ
 |
1,当月分の資料をお預かり致します。
ご用意いただく資料は、通帳、領収書、現金出納帳(作り方についてはご指導致します)などです。
2,領収書やその他の資料から企業会計原則および税法、社会保険等と照らし合わせ適切な仕訳をいたします。
なお、経営活動は事前に計画的に適切な会計戦略を考え、会社を運営しなければ節税にならなかったり、不必要に多額の社会保険料を支払うなど、問題が沢山ありますので安易な判断は禁物です。
特に設立当初は、(特に)1人で設立する会社等において、最終的には社会保険倒産(社会保険料負担が耐えきれずに倒産)するなどの危険にさらされ不安定になることがあります。これらの危険を防ぐには、毎月の会計アドバイスでしか防ぐことは難しいと考えます。
3,記帳完了後は貸借対照表および損益計算書その他必要に応じた帳簿をお渡しします。
1年分全ての記帳が終わりましたら決算業務を行います。1年間の経営成績を振り返り、次期の経営について大まかに計画をたてます。計画についての相談・サポートはおまかせください。
|
サービス概要
月次記帳代行・給料計算・決算整理・その他
確定申告等のときの年1回集計計算
決算時には「総勘定元帳」を、無料でお渡しいたします。
法務について気になることなどありましたら、お気軽にご相談下さい。
例えば、契約書作成・議事録作成・許可申請・役所や官公暑への書類の提出・その他様々な場面での申告・申請手続きがあり、とても数えきれません。
そんなときに、大企業であれば一般的には「法務担当者」が必ずおりますが、中小企業ではなかなかうまくはいきません。
そんなときに、あなたの「法務担当者」として当事務所が不安なく、サポート致します。
「会計と法務」を一貫して扱える会計事務所は当事務所の特徴です。
いつも親切、丁寧に会社のお手伝いをしてまいりたいと考えております。
会計顧問(記帳)料金は 月額10,000円(個人事業)〜となっております。
会計を通した経営コンサルティング料金無料・法務相談無料サービス付き
企業個別の状況により、料金が異なりますので、お問い合わせ下さい。
その他ご不明な点は、何なりとお問い合わせ下さい。

|
|